top of page
可児波起
2023年11月30日読了時間: 14分
メールマーケティング最新戦術!顧客ロイヤリティ向上に繋げる方法を紹介ステップメールやセグメント設定の最適化による顧客満足度向上
「メールマーケティングの効果を最大化する方法を解説。マーケターや事業者向けに、ステップメール、セグメント化、実例分析を通じた成功戦略を紹介。読むことで売上増加のヒントを得られます。」
可児波起
2023年10月19日読了時間: 6分
【インボイス制度】の課題点を解説!実は「不公平」を「公平」にする制度:メリットデメリット 当たり前
2023年10月1日からはじまる 「インボイス制度」 一部で大騒ぎになっています。 会社員などをしている方には、分かりづらいかもしれませんが、実はとてもシンプルなことなので、分かりやすく解説しますね! この記事を書いている、私たち【海辺の部屋】は、「デジタルマーケティング」...
可児波起
2023年10月19日読了時間: 2分
【政府が、男性の「育休」取得率を85%へ】??日本でそんなことできるの?
【政府が、男性の「育休」取得率を85%へ】 今、業務をお受けしてる企業は、女性社員の割合が4割近くに。 最近2ヶ月で、その中の2名の女性の方が「産休」に入ることに。 最後、引き継ぎの時に 「大変ご迷惑をおかけして、申し訳ありません」 と言われました。 僕はビックリして...
可児波起
2023年10月19日読了時間: 2分
クレディ・スイスが破綻寸前!リーマンショックを超えるリスクが目の前に。
世界中で「第二のSVB」探しが加熱して、Twitter上ではたくさんの噂が飛び交っています。 今回SVBの破綻が、「Twitter取り付け」と言われているように、情報格差スピードが早いTwitterは、脅威にもなります。...
可児波起
2023年10月19日読了時間: 2分
アメリカの「銀行破綻」を自分ごととして考えてみる!日本で同じことが起きたと仮定したら、とんでもないことが起きていた
今回のアメリカにおける一連の銀行破綻を、 日本の銀行にあてはめて、 自分ごととして考えてみました。 <預金額> ・シリコンバレー銀行:28兆円 =りそな銀行 ・シグネチャー銀行:11兆9170億円 =静岡銀行 ・シルバーゲート銀行:約8600億円 =長野県信用組合...
可児波起
2023年10月19日読了時間: 3分
【2023年】インターネットが「無料」の時代の終わり?大変革の年になる!AI,個人情報,安全保障
国境なき「インターネット」の世界への『線引き』合戦が過熱しています。 それほど「個人情報」の塊のビッグデータが、安全保障上の脅威になっているのでしょう。 それは「気球」を飛ばした、とは比べものにならないくらいに。 中国が「テスラ」の規制強化、締め出しに動き出しました。...
可児波起
2023年10月19日読了時間: 2分
オリンピック・パラリンピックの談合で明らかになった「電通」の影響力。入札停止処分の先にある未来とは?
「電通」が日本を支配してる。 そんな「都市伝説」みたいな話を昔からよく聞いてきました。 今、「デジタルマーケター」として、彼らと同じ土俵にいると、どれだけ「電通」という会社の影響力が強いのかを身に染みて感じます。 「広告代理店」事業の二次、三次構造は、まるで「自動車業界」と...
可児波起
2023年10月19日読了時間: 2分
2023年 連日アメリカのIT企業の「大リストラ」が発表される中、「日本の豊かさ」について考える。
「経済を回す」という言葉があり、お金・人・モノが循環することで、経済は成長していく、根本です。 しかし、連日のアメリカのIT企業のレイオフ(解雇・リストラ)のニュースを見ていると、これが、本当に「人の幸せ」に繋がっているのか疑問に思います。...
可児波起
2023年7月7日読了時間: 2分
中国「バイトダンス」は『TikTok』だけじゃない!時価総額でトヨタを超える巨大企業の正体とは?
バイトダンス=TikTok となっていますが、中国国内、アジアでは26ものサービスを展開しています。 ・Slack風 ・Yahooニュース風 ・Instagram風 ・YouTube風 など、欧米のアプリが使えない中国において、本格的なビジネスアプリからエンタメまで幅広く、...
可児波起
2023年7月7日読了時間: 4分
バイトダンスが急成長する理由とは?TikTokの親会社の秘密!時価総額などを解説
最近、若者に人気のあるSNSアプリ「TikTok(ティックトック)」を運営するバイトダンスが急成長しています。 バイトダンスの 時価総額は、2021年9月時点で2000億ドル以上 となっており、一躍注目を集めています。バイトダンスがここまで急成長した理由と、今後の展望につい...
可児波起
2023年5月17日読了時間: 5分
コンテンツマーケティング成功戦略 - 国内企業が体現する最強の実践法
コンテンツマーケティング成功戦略 - 国内企業が体現する最強の実践法 はじめに 近年、マーケティングの世界で大きな注目を集めている「コンテンツマーケティング」。これは、自社の製品やサービスの良さを直接訴求するのではなく、価値ある情報を提供し、顧客の信頼を得てからビジネスチャ...
可児波起
2023年5月3日読了時間: 4分
Webマーケティングによる成果を生む世界的企業の施策とは?具体例と数値で見る効果的な戦略
Webマーケティングは、インターネットを活用したマーケティング戦略のことであり、企業の認知度向上や集客、売上向上に大きく貢献する手法です。 ここでは、世界的企業が実施した具体的なWebマーケティング施策とその効果を数値を交えて紹介します。 1. オンライン広告の活用:...
可児波起
2023年5月2日読了時間: 5分
BtoB企業におけるデジタルマーケティングとWebマーケティングの成功戦略
BtoB企業のマーケティング活動において、デジタルマーケティングとWebマーケティングの適切な組み合わせが、ビジネス成長への鍵となります。 この記事では、初心者でも理解しやすいように、BtoB企業向けのデジタルマーケティングとWebマーケティングの具体的な施策を詳しく解説し...
可児波起
2023年1月20日読了時間: 2分
SONYのアクセシビリティ向上施策に「日本の国際競争力」アップの可能性が!
【SONYのアクセシビリティ向上施策】 世界的に見ても、日本のアクセシビリティへの取り組みは、低いと言われています。 "※ アクセシビリティとは、IT分野では、機器やソフトウェア、システム、情報、サービスなどが身体の状態や能力の違いによらず様々な人から同じように利用できる状...
可児波起
2023年1月16日読了時間: 2分
企業の「障がい者雇用」義務をすり抜ける方法が横行 | ダイバーシティ・インクルージョンの行方
企業には、従業員の2%程度、障がい者を雇用する義務が、法律で決まっています。 しかし、ほとんどの企業では、それらは守られておらず、抜け道探しが続いています。 「障がい者」と一括りにすると見えなくなりますね。 ・知的障がい者 ・身体障がい者 ・精神障がい者...
可児波起
2023年1月9日読了時間: 3分
デジタルマーケティング先行経営:データドリブン。大切なことが変わっていく大きな変革期
僕は「マーケティングデザイナー」と、自分のことを名乗ってます。 マーケティング先行で、市場調査、競合調査、ペルソナ設定などをして、それを自ら「UXデザイン」に落とし込むのを得意としてるので、勝手に名乗っております。 Webサイト、広告用バナーから、プレスリリースのアイキャッ...
可児波起
2023年1月7日読了時間: 3分
2023年 Webマーケティング業界の大激変と、世界同時不況にどうそなえる
今、マーケティング業界で起きていることを整理します。 <現状把握> ・EUは「個人情報」取得への規制を、かなり厳しくしている。 =以前、日本のLINEで、サーバーを中国に置いていて、それを中国が見れる状態だったのが問題視され、LINEは、サーバーを国内に全て移行している...
可児波起
2023年1月6日読了時間: 2分
企業ブランディングの中核へ『パーパスブランディング』とは?
「パーパス」とは? 最近、コンサルタントとして複数の企業とお仕事をしている中で、積極的に提案させて頂いてるのは 「パーパス」ブランディングです。 このコロナ禍で「Z世代」と呼ばれる方たちの、新たな価値観が注目されるようになりました。...